実績

弊社の実績記事一覧

お知らせ
【活動報告】元八王子よろず講座『救急安心シートで家族を守れ!救急救命士が教える最強の家庭救急箱』

令和7年5月23日(金)に、元八王子よろず講座にて、弊社専務取締役 関山 隆人が『救急安心シートで家族を守れ!救急救命士が教える最強の家庭救急箱』をテーマに講座を開催いたしました。 講座には21名の方がご参加くださり、終 […]

続きを読む
お知らせ
【活動報告】「きょてんハウス」清掃活動に再び参加しました!

いつもお世話になっております。有限会社高千穂産業 民間救急事業部です。 このたび、障害者地域生活支援拠点「きょてんハウス」にて行われた清掃活動に、2度目の参加をさせていただきました。 「きょてんハウス」は、地域で暮らす障 […]

続きを読む
お知らせ
【活動報告】「2025健康フェスタ・食育フェスタ」に協賛・参加しました!

2025年5月18日(日)、東京たま未来メッセおよびえきまえテラスで開催された「2025健康フェスタ・食育フェスタ」に、弊社・有限会社高千穂産業 民間救急事業部が協賛企業として参加いたしました。 当日は、えきまえテラスに […]

続きを読む
お知らせ
人生100年サポート協議会へ参加しました

有限会社高千穂産業 民間救急事業部は、令和7年3月15日、「人生100年サポート協議会」に参加いたしましたことをお知らせいたします。本協議会は、高齢者の皆様が安心して100年時代を生き抜くための支援を目的とし、官民が連携 […]

続きを読む
お知らせ
東京マラソン2025救護に参加 - 有限会社高千穂産業 民間救急事業部が貢献

【東京マラソン2025での私たちの役割】 2025年3月2日、有限会社高千穂産業 民間救急事業部は、歴史ある東京マラソン2025の救護活動に積極的に参加しました。この大規模な国際マラソンイベントでは、多数のランナーや観客 […]

続きを読む
お知らせ
民間救急におけるメディカルコントロール体制の重要性とその役割

概要  民間救急事業所が安全かつ効果的な医療サービスを提供するためには、メディカルコントロール体制が不可欠です。この記事では、その重要性と具体的な役割について解説します。 導入部  民間救急事業所は、地域の救急医療におい […]

続きを読む
お知らせ
NHK大河ドラマ『光る君へ』の同伴救護(雑踏救護)を実施。

お客様へ  私たちは、これまで数々の歴史的瞬間に同伴し、様々な分野で支える存在として、地域社会に貢献してまいりました。その中で、私たちの使命の一環として、  NHK大河ドラマ『光る君へ』の制作においても同伴救護をSunR […]

続きを読む